week

詩の定期便 13

あなたは毎日
靴のかかとで
ノックしてきました

詩の定期便 12

いちにのさんでやりましょう
と言われて
そんな勇気を持っていたか不安になる

さんにいいちで
消えたくなった



(「いちにのさんで」より抜粋)

「マヤ暦」って何ですか? 心を整える1年260日サイクルの暦

マヤ暦って一体どんなものなのか。そしてその効能について。

詩人・谷郁雄の日々の言葉 26

やわらかいもの
かたいもの
つるつるしたもの
ざらざらしたもの

どんな
気持ちがしたか
誰にも言わなかった



(「死んだ小鳥」より抜粋)

詩の定期便 11

それを
すると
いい

かみさまが
みている



(「それを」より抜粋)

短い詩を書きましょう(第4回)

ポイントは、
感動の中心(気づきやはっとしかこと、心がが開放されたこと)を
最後にもってくること。

日常 10月

北京と別れ、東京ではじまった新しい生活。

中国出身の写真家、洪十六さんがフィルムカメラで露します。

日常 9月

北京と別れ、東京ではじまった新しい生活。

中国出身の写真家、洪十六さんがフィルムカメラで露します。