

春のプレゼントキャンペーン「みらいGIFTえほん」の人気絵本ベスト3を発表します(part2)
たくさんありすぎてどの絵本を選んだらいいか分からない!
という方のために、とくに反響の大きい3冊を紹介したいと思います。
2021.04.13


3時のおやつは、いも子のやきいも!
午後になると、お腹が空いてきます…。
編集部に、すてきな贈り物が届きました。
2021.04.08


小学校の図書室にあったらうれしい3冊の絵本を紹介します
児童におすすめの本として、全国学校図書館協議会選定図書に選定された3冊です。
小学校生活に欠かせない1冊になるはず。
2021.04.03


脳みそをやわらかくしてユーモアを高める3冊を紹介します(だって今日はエイプリルフール)
ユーモアで脳を柔らかく。
変わり種の3冊を紹介します。
2021.04.01


大学の教材としても使われている絵本『おなかちゃん』の読み聞かせ動画ができました
赤ちゃんを宿したお母さんの"おなか"が主人公の絵本『おなかちゃん』。
大学の教材になったり、読み聞かせ動画になったり、大活躍です。
2021.03.25


『わにくんのだめだめきゅうり』台湾での出版が決まりました!
大人気絵本『わにくんのだめだめきゅうり』
ついに海を越えて、台湾で出版されることが決まりました!
見本が届いたので、みなさんにもお見せしちゃいますね。
2021.03.16


「ふくしま」が「フクシマ」になる前の話。『私のふるさと』
昨日、東日本大震災の体験を絵本で表現した絵本『もりのきでんしゃ ゆうきをもって』を記事で紹介したところ、
編集者の安藝(紹興酒が大好き)から、「よかったらこの本も紹介してほしい」と言われました。
2021.03.12


春のプレゼントキャンペーン「みらいGIFTえほん」開催中!(2021/5/31締切)
あたらしい春。
進級や入学など、新たな一歩踏み出そうとしている子どもたちに、お祝いを贈る方も多いと思います。
そんな方たちのために、とっておきの絵本を集めました。
2021.03.14


さかさま博士の伊藤文人さんが、内閣総理大臣賞を受賞?
しかも、今回が初めてではなく、6度目の受賞らしい...。
伊藤さん、いったい何者ですか...。
2021.03.26


今日は3月11日。絵本『もりのきでんしゃ ゆうきをもって』について、知ってほしいこと。
10年前の3月11日、東日本大震災が起こりました。
その後も、街を破壊する台風がなんども来たり、新型ウイルスが流行したり、
自然と人との関わり方を考えさせられるできごとが続いています。
2021.03.11


春のプレゼントキャンペーン「みらいGIFTえほん」の人気絵本ベスト3を発表します
たくさんありすぎてどの絵本を選んだらいいか分からない!
という方のために、とくに反響の大きい3冊を紹介したいと思います。
2021.03.18