み

海外での出版がぞくぞく決定!!

韓国、台湾、中国、タイ・・・。みらいパブリッシングの絵本が、違う国に住む子どもたちにも、手にとってもらえる機会が増えています。

2023.02.09

み

2/11(土) 毎日新聞に広告掲載『あの日、ヒロシマで』

2023.02.11

み

『トナカイおおかみロン』の著者・高丸もと子さんが産経新聞(地域ニュース・大阪)で紹介されました!

『トナカイおおかみロン』の著者・高丸もと子さんが『産経新聞』(大阪市内)で紹介されました。

2023.02.07

み

様々な表現で活動中!みらいパブリッシングから出版した著者による展示会が続々開催。

個展にグループ展、写真展に原画展…。表現者はさまざまな形で活動していると思いますが、いま「展示会」という一つの形をとった表現活動の模様をご紹介します!

2023.02.22

み

『アイドル力』の出版記念トーク&ライブイベントが行われます!ラジオにも続々出演中!

アイドルを育てる授業は、人を幸せにする事業になりました。『アイドル力』を紐解く、スペシャルイベントが開催されます!

2023.02.16

み

『北米大陸てくてく放浪記 シストリ』の著者・小山優美さんが秋田魁新報で紹介されました!

『北米大陸てくてく放浪記 シストリ』は、エッセイストで旅ランナーの著者・小山優美さんがテンポの良い筆致で綴ったエッセイ。読めばきっと、大切な人の顔が浮かんで、会いに行きたくなる一冊です。

2023.01.31

み

雑誌『illustartion』の最新号(1/18発売)で、『となりの谷川俊太郎』が紹介されました!

1979年創刊のイラストレーションの専門誌『illustartion』。1/18発売のNo.237号で、毎年恒例企画の〈グラフィックデザイナーが選ぶ装丁2022〉コーナーにて、装丁家・中嶋香織さんがその一冊に選んでご紹介してくださいました。

2023.01.17

み

読んだり、書いたり。あなたにとって『詩』は身近なものですか?

うまく言葉にならない感情を、文章というのでも単語というのでもなく、ただ溢れるままに紙や画面に書き起こす ー
それも実は詩作なのかもしれません。

「詩」という表現方法に長い歴史があるのは、単純に、人にとってとても身近な表現の一つだったからかもしれないと思いました。

2023.01.19

pagetop

みらいパブリッシング

本でみらいを創る? みらいパブリッシング
〒166-0003東京都杉並区高円寺南4-26-12福丸ビル6階