プラスチックマンとサンゴ

(SDGsシリーズ)

著者きよたけいこ

価格 1499円(税込)

B5判変型 32ページ 上製 オールカラー

2024年6月25日 ISBN978-4-434-34128-1

みらいパブリッシング

海が悲鳴をあげている。
プラスチックマン、私たちは海のためにどうしたらいいの?

ぼくは海を汚すプラスチックからできた、プラスチックマン。
海では生きものたちがゴミに絡まり、魚やサンゴたちはマイクロプラスチックを食べて苦しんでいる。
やがてサンゴは死に、魚たちは住みやすい場所へと逃げた。

 

「ぼくは 海にめいわくをかけるんだ」
悲しくてふるえていたら、あふれたなみだがようせいになった。
ぼくはなみだのようせいと力を合わせて、海を救うために行動し始めた。
その勇気と努力は 世界中の人々に伝わって…

 

「全国学校図書館協議会 選定図書」に認定された前作『プラスチックマン』待望の続編! 
SDGs14番目の目標である、海の豊かさを守ろうに基づいた絵本です。

 

 

編集者からのコメント

 

この絵本は海の豊かさを守るために、私たちができることを教えてくれます。
マイクロプラスチックとは何か。プラスチックが環境にどう影響するのか。
つくる責任・つかう責任を、親子で考えるきっかけになります。
便利なプラスチック製品がもたらす影響と向き合い、持続可能な未来を目指すための第一歩として、ぜひこの本を手に取ってみてください。

 

■対象年齢:5歳〜

 

画像をクリックすると大きくなります

 

 

 

 

朗読・読み聞かせ・SNS投稿 ご自由に!

 

この本は、非営利目的の「朗読・読み聞かせ・SNS投稿」に使用することを著者と出版社が承諾しています。ただし事前にご連絡のうえ、本のタイトル・著者名・出版社名を明示、使用後報告をお願いいたします。また書評や紹介の目的での引用は自由です。 みらいパブリッシング・権利使用担当 電話 03‐5913‐8611

きよたけいこ

兵庫県在住、精神科医。
『あかずきんたろう』で文芸社第9回えほん大賞受賞。
前作『プラスチックマン』で第8回絵本出版賞優秀賞受賞。

pagetop

みらいパブリッシング

本でみらいを創る? みらいパブリッシング
〒166-0003東京都杉並区高円寺南4-26-12福丸ビル6階