百色図鑑
四季彩 言の葉 (ビジュアルガイドシリーズ)
著者北山建穂
価格 1815円(税込)
A5判 224ページ 並製
2022年7月8日 ISBN978-4-434-30488-0
みらいパブリッシング 選定図書好評の『四季彩図鑑』第二幕!
十二の月を巡りながら、心に響く風景と、そこに顕れし伝統の色を、
12の文学作品と共にご堪能ください。
日光の自然を中心に、著者が独自の切り口で撮り下ろした絶景写真と、
そこに顕われた日本の伝統色…虹色、京緋色、天青、唐金色、藍白などを紐解きます。
美しいヴィジュアルからこぼれ落ちる色彩の豊かさに心癒されながら、
折り込められた文学作品と共に至福の時間をお楽しみください。
NHK BSプレミアム『ニッポンぶらり鉄道旅』出演!
「日本の伝統色を写真で表現する男性」として著者が紹介されました!
「日本の伝統色を写真で表現する男性」として著者が紹介されました!
編集者からのコメント
ページをめくれば、月毎の妙なる言の葉と、美麗な風景、そして伝統色に知識欲をかきたてられます。
日本文化をこよなく愛する著者が紐解く多彩な情景と文学作品に心遊ばせてみませんか。
画像をクリックすると大きくなります
朗読・読み聞かせ・SNS投稿 ご自由に!
この本は、非営利目的の「朗読・読み聞かせ・SNS投稿」に使用することを著者と出版社が承諾しています。ただし事前にご連絡のうえ、本のタイトル・著者名・出版社名を明示、使用後報告をお願いいたします。また書評や紹介の目的での引用は自由です。 みらいパブリッシング・権利使用担当 電話 03‐5913‐8611
北山建穂(きたやま・たてほ)
1974年 栃木県日光市に生まれる。
日光市在住、在勤。下野写真協会会員。第3回写真出版大賞受賞。
第一作『四季彩図鑑〜写真で綴る日本の伝統色』は2021年全国学校図書館協議会選定図書に選定。
『日本色彩寫眞物語』として2022年台湾でも発売。大好評を博す。