本書で紹介した「色をめぐる旅」への窓口

 

 

自然の中で色と遊ぶ

 

日光自然博物館 https://www.nikko-nsm.co.jp/

奥日光の自然体験活動の拠点として、最新の自然情報や観光情報を発信。  

 

環境省日光湯元ビジターセンター http://nikkoyumoto-vc.com/

日光国立公園を深く楽しむのに役立つ旬な情報を提供。

 

日光霧降高原キスゲ平園地 http://www.kirifuri-kogen.jp/

ニッコウキスゲをはじめとする草花や、高原の絶景を楽しめる園地。

 

日光自然ガイド協議会 https://www.nikkoguide.jp/

日光市のさまざまな自然体験ツアーを提供するエキスパートで結成。

 

日光だいや川公園 https://nikko-daiyagawapark.jp/

広い園内で、散歩や野鳥観察などができる公園。夏にはホタル観賞会も開催。

 

 

観光の中で色と遊ぶ

 

日光市観光協会「日光旅ナビ」 https://www.nikko-kankou.org/

日光市観光協会の公式ホームページ。

 

日光市「NEW DAY NEW LIGHT」 https://new-nikko.jp/

日光のまだ見ぬ魅力を発信するブランディングプロジェクト。 

 

日光市「世界遺産日光の社寺」

https://www.city.nikko.lg.jp/kanko_bunka_sports/bunkazai/3/index.html

1999年に登録された、世界遺産「日光の社寺」について紹介。

 

あしかがフラワーパーク https://www.ashikaga.co.jp/

日本最大面積の藤棚をはじめ、数多くの植物が楽しめる花のテーマパーク。

 

 

染織文化の中で色と遊ぶ

 

天然染色研究所 https://shimiiru.localinfo.jp/

群馬県桐生市にある研究所。草木染め教室や手織体験の他、染色について相談できる。

 

 

 

pagetop

みらいパブリッシング

本でみらいを創る? みらいパブリッシング
〒166-0003東京都杉並区高円寺南4-26-12福丸ビル6階