まるいせいじん さんかくせいじん しかくせいじん ぐにゃぐにゃせいじん

著者えんで もも・そうみや ひとみ

価格 1320円(税込)

四六判天切 32ページ ソフトカバー 

2025年6月24日 ISBN978-4-434-36024-4

モモンガプレス
<まもなく発売>

どのカタチもみんなちがって、みんないい

まるいせいじん、さんかくせいじん、しかくせいじんは自分のかたちが大好き。

「まるいっていいよね。
カスタネットもすずも、
タンバリンもまるだよ」

 

「さんかくはきれいだよ。
うっとりするおとの、
トライアングルはさんかくだもの」

 

「しかくはきちんとしています。
ピアノのけんばんはしかくなのですから」

 

かたちが変わるぐにゃぐにゃせいじんは、なにも言いませんでした。

 

そんなある日、ぐにゃぐにゃせいじんが、みんなの顔をひっぱって、
まるいせいじんは、さんかくや、しかくに。
しかくせいじんは、まるや、さんかくに。
さんかくせいじんは、しかくや、まるに。

 

さんかくせいじんと、しかくせいじんは、おもしろくてたまりませんが、
まるいせいじんは、さんかくやしかくになった顔に、手をあてて
「うーん」とうなりだしました。
それをみて、しかくせいじんは悲しそう。
さんかくせいじんは、「さんかくがへんだっておもったんだろ?」とぷんぷんして、
にらみあいがはじまります。

 

でも、ぐにゃぐにゃせいじんが、もう一度、みんなの顔をひっぱってかたちを変えると、3人はあることに気がついて…。
さて、3人が気づいたこととは、何だったのでしょうか。

 

ほかの人の身になってみて、初めてわかることがある。
思いやりのある世界に欠かせない、大切なことがつまった一冊です。

 

 

編集者からのコメント

 

ぐにゃぐにゃせいじんは、どうしてみんなのかたちを変えたんだろう。
まるいせいじんが、「うーん」と、うなっていたのはなぜだろう。
「自分が一番大好き」だけでは、どうしてうまくいかないんだろう。
ついつい、考えてしまいます。

個性的で可愛らしい4人の星人たちは、私たち人間の世界にもいるのではないでしょうか。
シンプルで可愛らしい、一色ならではのイラストが、普遍的なテーマをより身近にしてくれます。

 

■対象年齢:4歳くらい〜大人

 

画像をクリックすると大きくなります

 

 

 

朗読・読み聞かせ・SNS投稿 ご自由に!

 

この本は、非営利目的の「朗読・読み聞かせ・SNS投稿」に使用することを著者と出版社が承諾しています。ただし事前にご連絡のうえ、本のタイトル・著者名・出版社名を明示、使用後報告をお願いいたします。また書評や紹介の目的での引用は自由です。 みらいパブリッシング・権利使用担当 電話 03‐5913‐8611

えんで もも・そうみや ひとみ

作:えんで もも
英語講師をしながら、子どもと大人になった子どもへの作品を書き続けている。
日本児童文学者協会会員。

 

絵:そうみや ひとみ
1981年千葉県生まれ。
多摩美術大学卒業。
アシスタントデザイナーを経て、イラストレーター、アーティスト活動をはじめる。
個展、グループ展、保育園の壁画、企業のカレンダーやクリアファイル等のノベルティグッズ、社内報や雑誌の表紙絵等で活躍。

pagetop

みらいパブリッシング

本でみらいを創る? みらいパブリッシング
〒166-0003東京都杉並区高円寺南4-26-12福丸ビル6階