コーキー・カーキーと水の惑星
著者ひらばやしともや・おおしまけんたろう
価格 1650円(税込)
B5判変形 48ページ 上製
2022年12月12日 ISBN 978-4-434-31340-0
みらいパブリッシング 選定図書海の生き物と記憶の無いAIロボットの冒険のおはなし
ボクは、もっとたくさんのことを知りたい
もっとたくさんのものを見たいんだ
「やぁはじめまして!僕はマダラトビエイのコーキー!君は誰だい?」
「ボクはなにも思い出せないし、なにもわからない・・・・・・」
「君はカーキーってのはどうだい?」
小さなエイと、記憶のない少年の出会い。
「僕もわからないことがいっぱいあってね、いつもいろんな所へ行くんだ!
一緒に行こうよ!」
海の底で不思議な暮らしをする生き物たち
コーキーとカーキーの小さな冒険がはじまる
温暖化で水の底に沈んだ人類。
海の生き物たちにとって、人類の発展も、建造物も、もはや意味をなさない。
ただ残された世界を彼らなりに生きている。
コーキーとカーキーの出会いは、
たとえ世界が滅んでも、変わらないものがあることを伝えています。
それは……?
ぜひ親子で読んで、色んなお話をしてみてください。
編集者からのコメント
わからないことがたくさんある世界を前に、
どきどきしながら、どんどん進んで
一緒に発見していくコーキーとカーキーの姿は、
わからないことがあっても大丈夫
一緒に見つけていけば大丈夫
ありのままの姿で大丈夫
と、大切なことを教えてくれます。
朗読・読み聞かせ・SNS投稿 ご自由に!
この本は、非営利目的の「朗読・読み聞かせ・SNS投稿」に使用することを著者と出版社が承諾しています。ただし事前にご連絡のうえ、本のタイトル・著者名・出版社名を明示、使用後報告をお願いいたします。また書評や紹介の目的での引用は自由です。 みらいパブリッシング・権利使用担当 電話 03‐5913‐8611
ひらばやしともや・おおしまけんたろう
絵:ひらばやしともや
鹿児島生まれ大阪育ち。
現在、PRIMAL CURVEと1129(ダブルワントゥーナイン)という
2つのバンドのギタリストとして活躍中。
2015年頃からブランド『FLATGROVE』を立ち上げ、
イラストを使ったグッズ・アパレルを展開。
2019年フリーランスのデザイナーになる。
ひらばやしともや、おおしまけんたろうの
2人のバンドマンによる新プロジェクト“nemo(ネモ)”をスタートさせ、
子供も大人も楽しめる絵本を制作。
「コーキー・カーキーと水の惑星」はその第一弾。
文:おおしまけんたろう
日本大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程 修了。
Cuckoo(クーク)のボーカルとギターを担当。
作詞・作曲だけでなくバンドの運営、デザインや映像の総指揮を行う。
兼ねてより音楽仲間であったひらばやしに誘われnemoに参加。
nemoという名前はおおしまが子どもの頃に感銘を受けた
ジュールヴェルヌの「海底二万里」の登場人物「ネモ船長」から引用した。