

回文まんがdeまちがいさがし【15】
前から読んでも後ろから読んでも同じになる。それが回文です。
トマト、しんぶんし、こねこなど…
著者の伊藤さんにしてみれば、身のまわりじゅうに回文があるそうですよ。
そんな日本回文まんが学会会長でもあり、
みらいパブリッシング看板著者 伊藤文人さんによる、
『回文まんがde まちがいさがし』の連載です。
2020.12.02
連載


連載|コボシとコボ娘の絵本レビュー『おもちぽん ふるさとのうみ』
本業はグラフィックデザイナーでありながら、娘たち(7歳と5歳)と読んだ絵本のレビューを毎日連載しているコボシさん。
たくさんのレビューのなかから、みらいパブリッシングの人気シリーズ絵本『おもちぽん ふるさとのうみ』を紹介します。
「おもちぽんさ、なんでも、へんしんできるんだね!」
コボ娘ちゃんたちの素直な感想もかわいらしい、おもちぽん公認のレビューです。
2020.12.01
連載


月曜日のショートショート【15】『きよしこのよる』
毎週月曜日の夜に更新される、電車ひと駅ぶんの時間で読めるショートショート。
絵本作家でありミュージシャンでもあるマサクニさんによる不思議な世界をお届けします。
いつもの月曜日から、少しだけ別の世界へワープしてみませんか?
2020.11.30
連載


12/20(日)『大みそかに、じかんがじゃんけん大会?』の著者 北島多江子さんがNHK文化センターでオンライン講座を開講します
大人より、子供に大人気!
読んだら子供が必ず喜ぶ魔法の絵本『大みそかに、じかんがじゃんけん大会?』
著者の北島多江子さんが、NHK文化センターでオンライン講座を開講することになりました。
2020.11.26
イベント


はやしともみの ひみつのノート【4】
みらいパブリッシングから3冊の絵本を出している、看板作家のはやしともみさん。
彼女が考えごとをするとき、絵と言葉が同時に出てくるそうです。
そんなはやしさんの頭の中をのぞかせてもらう連載です。
"形にならないものたち"のさまざまな表情をご覧ください。
2020.11.25
連載


『たいせつなちきゅうの たいせつなともだち』残部僅少!重版決定しました
あか、あお、き、しろ...
みんながつけてる、みんなの色は、みんなのため!?
絵本『たいせつなちきゅうの たいせつなともだち』
みずみずしい世界をぜひ多くの方に体感してほしいです。
2020.11.25
ニュース


回文まんがdeまちがいさがし【14】
前から読んでも後ろから読んでも同じになる。それが回文です。
トマト、しんぶんし、こねこなど…
著者の伊藤さんにしてみれば、身のまわりじゅうに回文があるそうですよ。
そんな日本回文まんが学会会長でもあり、
みらいパブリッシング看板著者 伊藤文人さんによる、
『回文まんがde まちがいさがし』の連載です。
2020.11.25
連載


11/27(金)~12/1(火) 絵本の世界から みょみょ~ん!おもちぽん展開催のお知らせ
やしろまりこさんの人気絵本シリーズ「おもちぽん」。
新刊『おもちぽん ふるさとのうみ』の出版を記念して
11/27(金)~12/1(火) 、大阪のアートショップ&ギャラリー ART HOUSEにて原画展を開催します。
2020.11.23
イベント


ちょしゃべり|風の旅には理由がいらない。中国の女性写真家 バオメイさんにインタビュー
写真集『have fun』で日本デビューを果たしたバオメイさん。
現在、中国雲南省の沙溪という町に滞在しているという彼女に、オンラインでインタビューを行いました。
2020.11.22
取材記事


あなたは猫派? 犬派? それとも温泉派? 11月18日の日本経済新聞に広告が掲載されました
『猫は家族』『ヘンな名湯』『もっとヘンな名湯』『Inu de France (犬・ド・フランス)』の4冊が紹介されています。
2020.11.20
ニュース


連載|日常 -11月-
北京と別れ、東京ではじまった新しい生活。
中国出身の写真家、洪十六さんがフィルムカメラで露します。
2020.11.19
連載


12月1日(火)『これからは入社5年経ったら、もう独立起業しなさい!』の出版記念イベントをTSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEで開催します
『これからは入社5年経ったら、もう独立起業しなさい!』の著者、山本佳典さんが
12月1日(火)、大阪市北区のTSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEで出版記念イベントを開催します。
2020.11.19
イベント