

連載|めよりみみより|呼吸するように音楽を -5-
歌手であり、みらいパブリッシングの編集者でもあるMitsuyoさん。
彼女が歌うステージが、みらいチャンネルにできました。
今日は、絵本『ねことおばあさん』のテーマソングを歌います。
2021.01.07
連載


連載|詩人・谷郁雄の日々の言葉 -3-
明けましておめでとうございます。
日々の暮らしの中で、感じたこと、思ったこと。
詩人の谷郁雄(たに いくお)さんが、日々から生まれた詩をつづる連載です。
毎月2回、月はじめと中頃に、コメントと未発表の詩を4篇ずつ公開していきます。
2週間にいちど、ここでお会いしましょう。
2021.01.03
連載


お知らせ|『鬼滅の刃』をいち早く評論した話題の書籍『父滅の刃』 Kindle版と楽天Kobo版をリリースしました
精神科医の樺沢紫苑さんが"父性”を切り口に映画・アニメを語る論評『父滅の刃』
Kindle版と楽天Kobo版がリリースされました。
2021.01.01
お知らせ


お知らせ|大晦日に読んだら子供が大喜びしちゃう、絶対にスベらない絵本『大みそかに、じかんがじゃんけん大会?』 読み聞かせ動画を公開中!
「何度読んでも大ウケするんです」
「今まで読んであげた絵本のなかで1番好きみたいです」
大晦日は家族でゆっくり過ごすという方に、ぜひおすすめしたい絵本です。
2020.12.29
お知らせ


連載|月曜日のショートショート|第19話『自分探しマン』
毎週月曜日の夜に更新される、電車ひと駅ぶんの時間で読めるショートショート。
絵本作家でありミュージシャンでもあるマサクニさんによる不思議な世界をお届けします。
いつもの月曜日から、少しだけ別の世界へワープしてみませんか?
2020.12.28
連載


ちょしゃべり番外編|絵本のテーマソングをつくる音楽ユニット「オタクノマド」の3人に話を聞きました
これから物語がはじまるぞ、というワクワク感。本編とは少し違う表情を見せてくれるキャラクターたち。
そんな魔法の時間を人に与えてくれる”テーマソング(主題歌)”って、どんなふうにつくられているのだろう?
今回は、人気絵本のテーマソングを次々と世に送り出している音楽ユニット「オタクノマド」の3人に話を聞きました。
2020.12.26
取材記事


連載|回文まんがdeまちがいさがし 【18】
前から読んでも後ろから読んでも同じになる。それが回文です。
トマト、しんぶんし、こねこなど…
著者の伊藤さんにしてみれば、身のまわりじゅうに回文があるそうですよ。
そんな日本回文まんが学会会長でもあり、
みらいパブリッシング看板著者 伊藤文人さんによる、
『回文まんがde まちがいさがし』の連載です。
2020.12.23
連載


連載|月曜日のショートショート|第18話『見えてますよ!』
毎週月曜日の夜に更新される、電車ひと駅ぶんの時間で読めるショートショート。
絵本作家でありミュージシャンでもあるマサクニさんによる不思議な世界をお届けします。
いつもの月曜日から、少しだけ別の世界へワープしてみませんか?
2020.12.21
連載


連載|日常 -12月-
北京と別れ、東京ではじまった新しい生活。
中国出身の写真家、洪十六さんがフィルムカメラで露します。
2020.12.19
連載


連載|詩人・谷郁雄の日々の言葉 -2-
日々の暮らしの中で、感じたこと、思ったこと。
詩人の谷郁雄(たに いくお)さんが、日々から生まれた詩をつづる連載です。
毎月2回、月はじめと中頃に、コメントと未発表の詩を4篇ずつ公開していきます。
今回はX'masの詩をおまけにひとつ。
2週間にいちど、ここでお会いしましょう。
2020.12.18
連載


連載|回文まんがdeまちがいさがし【17】
前から読んでも後ろから読んでも同じになる。それが回文です。
トマト、しんぶんし、こねこなど…
著者の伊藤さんにしてみれば、身のまわりじゅうに回文があるそうですよ。
そんな日本回文まんが学会会長でもあり、
みらいパブリッシング看板著者 伊藤文人さんによる、
『回文まんがde まちがいさがし』の連載です。
2020.12.16
連載


連載|月曜日のショートショート|第17話『泥がある』
毎週月曜日の夜に更新される、電車ひと駅ぶんの時間で読めるショートショート。
絵本作家でありミュージシャンでもあるマサクニさんによる不思議な世界をお届けします。
いつもの月曜日から、少しだけ別の世界へワープしてみませんか?
2020.12.14
連載